皿倉山に行ってきた。山頂
山頂につきました。景色以外あまり見るものもなかったので、山頂のまわりをぐるりと歩いてみました。 山頂展望台より。スロープカーでみた景色よりははっきり見えていますが、 左の方をみてみると、なんだかぼやけてます。空気が澄んでいないんですね。中国から大気汚染物質がいっぱい飛んできているような感じです。 山頂周辺の地図がありました。 これは九州自然歩道の地図です。皿倉山から主要な地区までの距離図です。 これは皿倉山の説明です。 神功皇后が征西の折、この山に登り、大岩の上から日暮れまで国々を眺望し、下山の時更に夕闇が深まっていたので「更に暮れたり」といわれたという。このことから更暮山、或は更暗山と呼ばれ、それが皿倉山に転じたと伝えられている。 聖火台。 階段を降ります。左の建物の右にちらっと見えているのが、 昆虫碑です。国際ロータリー創立75周年と刻まれてます。 Gだと一瞬錯覚しそうになりましたが、カミキリムシの絵だったんですね。 北原白秋詩碑。 鉄の都 たかる人波 さすがよ八幡 山は帆ばしら 海は北 舟も入海洞の海 ここの御空で立つぢゃえ ええま立つ煙ぢゃえ 恋人の聖地ハート型モニュメントです。盗まれた(見つかったようですが)影響なのか鎖で閉鎖されていて上には登れないようになってました。 南京錠はまだつけられていました。 山頂にはテレビ局のアンテナが立っています。このアンテナは遠くからでも見えるので、皿倉山がどれかすぐわかるんですよね。 では。