投稿

2014の投稿を表示しています

河内藤園モミジの森

イメージ
昨日の11月28日北九州市のとても素敵な紅葉を見てきました。 北九州市八幡東区にある河内藤園の「モミジの森」です。河内藤園は名前が表している通り、見事な藤の花で世界的に有名な場所ですが、ここは実は紅葉もすばらしい場所として知られています。5月の藤だけじゃないぞということです。 5月にはおとぎ話の中の絵のようなグラディエーションの素敵な藤の枝の下を通って坂を上がり、モミジの森へ向かいます。このあたりはところどころに紅葉がある程度でした。 山をどんどん上に登っていって、森のなかに入るとあたりは紅一色に染まっていました。 来るのががちょと遅かったかもしれませんが、見渡す限り鮮やかな紅葉が広がっています。 近くで見ると葉が傷んでいるのがわかります。紅葉せずに枯れている紅葉の名所が多いことを考えればこれは別格に美しいです。 目に鮮やかというのはこういう景色を言うのでしょうか。見事な紅葉でした。 この紅葉などはそのまま11月のカレンダーにでもしたらいいような感じですね。 この場所ではカメラを三脚を立てて紅葉を撮影している方がいました。太陽が雲から出てくるのを待っているそうです。太陽が出ると赤がさらに輝きを増すんだ、と言われてました。 もみじのトンネルです。このあたりには人がいっぱいいて写真を撮られてました。坂を上から下に見下ろしているの正面に空が見えていますが、下から上を見ると木の背が高いので紅葉で世界が埋まっているように見えます。この下が河内藤園の入り口です。 では。

さとうあやかさん

イメージ
  いよいよ再開ですね。 自然体でまた、楽しませてもらいますね。そらのさんって、本名から来てた名前かと思ったら 会社の名前だったんですね。 退社の動画を見るまで知りませんでした。最近はちょっとおとなしめでしたけど、どんどんはじけてください。待ってますよ。 https://twitter.com/torinohatsuko https://www.facebook.com/torinohatsuko では。

暑かったぞ平尾台

イメージ
北九州市小倉南区の平尾台へ行ってきました。 秋吉台と同じカルスト台地です。秋吉台に比べると規模は小さいですがカルスト台地らしい景色を見ることができました。 散歩コースを歩くとそれなりにいろんな自然に親しめるとは思うのですが、梅雨が開けてからのこの暑さです。歩かずに車でぐるっと廻ることにしました。 ところどころで車を止めて景色を見ます。 平尾台自然観察センター。 無料です。 展望台からの平尾台の眺めです。これは東の方向。 これは西の方向。 これは北の方向です。 では。

小倉競馬場へ行ってきた。

イメージ
用事があって小倉南まで行ってたので足を伸ばして小倉競馬場へ行ってみました。私はギャンブルはしないので競馬場に来るのは初めてです。駐車場はとても広くて、その広さにがいっぱいになるほど車が止まっていました。警備の人も多くいて行く先に迷うことはありませんでした。 これはメインゲートです。日曜ですが小倉で競馬が開催されてないからでしょう駐車場にはまだ余裕がありました。8月は毎週末小倉で競馬が開催されるようです。パークウィンズの日だったので駐車料金は1日500円でした。 競馬場正面です。とても大きいです。 案内図です。左下の白い線はモノレールです。 馬と騎手の人形が迎えてくれました。 右に行くとあったのが乗馬センター。馬が顔を出してました。 建物に入ってすぐのところでは、仔馬が2匹いました。こういうふれあいが出来るのも競馬場だからこそ。 場内のあちこちで大小さまざまなディスプレイがあって、よそで開催されている競馬が実況されていました。 2階にあがると食べ物やさんがありました。みなさん思い思いに自分の世界に入っておられます。大勢の人がいるのにあたりはとても静かです。3時を過ぎていたので食事をしている人は少なめでした。 ここはスタンドです。外は日差しが強くて眩しいくらいでしたが、ガラスが光を和らげていてとても見やすかったです。 スタンドで正面のこの場所が一番人が多かったです。 スタンドの後ろ。ずらっと並んでいるこれらの自動発売機で馬券を買います。 マークカードの記入方法が掲示してありました。が、競馬自体を知らないので投票野」やり方がわかりません。こういうのは知っている方に教えてもらうしかないですね。 これはパドック。 こちらにあるのがモノレールの駅です。競馬場と直結してるのでモノレールで来る方は便利だと思います。 駅と反対側正面入り口の方向です。 庭園です。そんなに広くありませんが意外と緑が多い感じがします。女性の方も多くていかにもギャンブルという感じはしませんでした。家族や友達同士って感じの方もたくさんいて思っていた以上に明るい雰囲気でした。 では。

焼きカレーとアニメとパレードと その2パレードは華やかでした。

イメージ
続きです。 ステージのアーチストはジュリーの歌を歌っていました。私は知らない人でしたが地元では有名な人なんでしょう。かなりの拍手が起こってました。この音楽は会場全体に流されていて祭りの雰囲気を盛り上げていました。 でずらりと屋台が並んでいて、沢山の人がぞろぞろ歩いてました。 屋台で売っていたこの風船はちょっと欲しかったです。これはくじです。ひもを引っ張るやつですね。 門司港といえばバナナの叩き売りです。これはバナナマン。左はバナナマン・ブラック。顔つきがまたいいですね。 午後1時にのろしが上がってパレードが始まりました。 鼓笛隊とかあってけっこう賑やかでした。 この方仮装してます。運送会社のドライバーさんのようです。とても楽しそうです。 着ぐるみなんかも歩いてました。 これは太鼓の美女軍団。パレードを見たのはさほんの少しでしたが、長くいればいるほど楽しめたと思いますね。 では。

焼きカレーとアニメとパレードと その1松永文庫と焼きカレー

イメージ
5月25日日曜日、門司港は門司みなと祭です。 天気も良くて祭りにふさわしい天候でした。門司港側は交通規制されていて車で出かけるのは難しいので唐戸ターミナルから渡船で関門海峡を越えて行きました。わかってはいたのだけれど唐戸も車で大渋滞していました。 駐車場に車を入れられなかったので唐戸の市営駐車場に止めて歩いて唐戸桟橋まで行きました。 写真はパレードの準備をしている人でいっぱいの海峡ドラマシップ前です。行列しています。 パレードまで時間が合ったのでバトルシップの前の旧大連航路上屋に向かいます。 目的はここ松永文庫です。 レトロの街の映画・芸能資料館 松永文庫 中に入ると映画の資料が沢山ありました。これはアニメの映画のポスター。 最近のアニメのポスターも多いです。 こんな感じで壁一面に展示されています。これだけの数だと個人のコレクションとはとても思えませんね。 ガラスのショーケースの中には映画のビラが一面に。 映写機です。これはレトロな感じがします。 高倉健さんからの手紙と届いたDVDBOXが展示されてました。 北九州市にあった映画館が地図にプロットされてました。頑張っている映画館小倉昭和館の写真がプリントされてました。 ここは反対側の部屋です。白が基調のとてもきれいな展示室です。 アニメだけではないです。一般の映画のポスターです。どうやって手に入れるんでしょう。 さて、お腹がすいたので門司港名物の焼きカレーを食べました。レトロは焼きカレーの店がある舞っているのであちこちの店で色んな焼きカレーが食べられます。 私が入った店の焼きカレーはチーズが熱くてちょっと焦げていて香ばしくてとても美味しかったです。焼きカレーの店の食べ歩きも楽しいかもしれません。北九州は焼きうどんといいロールケーキといい美味しい物が多いですね。 続きます。