サボテン消滅! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 03, 2019 サボテンが消滅しました。なぜなんだろう。 元気がだんだんなくなっていっているのには気がついていました。表面がしわしわになっていっているのにも気がついていました。 で、気がつくと山が一つ消えていました。また気がつくとまたもう一つの山が消えていました。 で、とうとう全く何も無くなってしまいました。右の丸い鉢に入っていたのですが、みごとに土しかありません。 買ってから40日できれいさっぱり跡形もなく消えてしまいました。ネットや本で色んな資料を見て育て方を調べていたはずなんですが、奥さんはもうサボテンは育てないと決断したようです。 だれか育て方をご存じの方がいたら教えてほしいものです。 では。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
おなで石を探しに淡島神社に行ってきました。 1月 06, 2015 北九州市門司区の淡島神社に行ってきました。ここは安産・子授け・万病平癒の神社です。御祭神は少名比古那神で、六条天皇の御代(西暦1165年~1168年)に紀国加太の淡嶋神社を勧請したと伝えられています。 関門トンネルからトンネルを2つ抜けたところの伊川交差点を右に曲がり、九州自動車道の下を通りすぎるたあたり(都市高速4号線の手前)にあります。駐車場はこの一の鳥居の前です。 結構急な参道を登っていくと途中にある由緒書きです。横断幕がかかっていてそこには「ご鎮座850年」と書いてありました。 手水舎。人が近づくとセンサーで感知して龍の口から水が流れ出てきます。 正月を過ぎたばかりだというのに参拝客は一人もいませんでした。ここでもお願いしたのは(お願いばかりですが)家族の健康長寿です。 アンパンマンの石のベンチがありました。 その前に稲荷神社があってここのお狐さんの頭にはきれいな飾りがつけてありました。 すぐ下には北九州都市高速4号線が走っています。都市高速から見ると山のかなり高いところにあるように見えるのですが、来てみるとそんな感じはありませんでした。 社号額です。(奥の方) 拝殿内部は畳敷きで靴を脱いで自由に上がれるようになっていました。 おお、ありました、「おなで石」です。どこにあるのか探してたんですよね。左の肩が痛くて腕が上にあがらないので「おなで石」のご利益を受けようと思っていたのです。 よしよしと、3度ばかり一生懸命になでてきました。 説明書きがありました。 当宮に古くから伝わるもので、「この石で悪いところをなでると、たちまち良くなる。また、安産・子宝を願いお腹をなでると、元気な子を授かる。」等の信仰が御座います。全国的にも珍しい、当宮固有のもので御座います。 安産、子宝にもご利益があるそうです。 子授け・子宝お守りもありますね。 なんとペトログラフがありました。謎のの古代文字が書かれている岩です。光の加減なのか影が映らなくて文字が判別できませんでした。 では。 続きを読む
青い自動販売機 10月 12, 2019 12日12時、台風号19号は八丈島西にいて、北上を続けています。 ものすごく遠いところにいるのに、ここも風が非常に強くふいいています。弟が千葉に住んでいるので、これ以上被害が拡大することが心配なのだけど、15号の時も大丈夫だったので勝手に安心しています。どうしようもできないし、備えはしていると思うので。 雨が降ってないので散歩にでかけました。風が強いので帽子が飛びそうになりました。服の裾がはためきます。突風で時折り体が流されそうになります。風に逆らって歩いていると汗がでてきました。 住宅街の中に入ると人の姿を見なくまりました。不審者と思われないように脇目を振らずキョロキョロせずまっすぐ歩きます。 小さな道との三叉路にアサヒの自販機をみつけました。このあたりの自販機の8割~9割は赤いコカコーラの自販機です。青色でした。ドデカミンストロング、ウエルチグレープ、三ツ矢サイダー、バヤリースオレンジ、あとワンダコーヒーが5種類。なかなかの品揃えです。あと水とお茶があれば一揃いですね。 では。 続きを読む
6月25日~28日までの流通業界気になるニュースまとめ 6月 29, 2020 小売流通関連 ●イオンリテールは社長直轄組織としてネットスーパー本部を新設したとのこと。 機構改革および人事異動について ●サミットは7/1からバイオマス原料配合のレジ袋を有料化するとのこと。 新しいレジ袋(大・小)と花用袋はバイオマス原料を50%、オードブル・寿司用袋には25%配合。レジ袋は、大5円、小3円、花袋5円、オードブル・寿司用袋10円、紙袋(30円と50円)。「買物袋持参ポイント」は6月30日で終了。 ●やっぱりスゴイ!新店・所沢有楽町店で垣間見たヤオコーの最新総菜戦略 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 https://diamond-rm.net/management/58099/ ●リンコス横浜馬車道店はお高いスーパー?オープンしたので買い物してみました | はまぴた https://hamapita.com/1540 ●JR東日本、駅ビルで使える「電子お買いもの券」。チャージで10%還元 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261472.html アプリ登録で先着7,500名に500円分のプレミアム&チャージの10%をプレミアム還元とのこと。 ● ワンコイン500円の「野菜セット」を販売開始|ローソン公式サイト ● セブン&アイの身近な店舗で、人気菓子店等のこだわりの商品を販売『日本を元気に!つながるプロジェクト』始動 | 企業情報 | セブン&アイ・ホールディングス ●セブンイレブンのエシカルプロジェクトの実績は、5月11日から6月10日までの31日間で、対象の7分類において、昨年と比べ全国平均で1店あたり約2割の食品ロス削減効果があったとのこと。 https://www.sej.co.jp/products/ethical.html ●25日の昼すぎから全国のセブン‐イレブンで「PayPay」や「LINE Pay」などの9種類のバーコードを使ったキャッシュレス決済サービス、宅急便やメルカリ便といった一部のサービスが利用できなくなっていましたが、午後5時すぎに復旧... 続きを読む
コメント
コメントを投稿