田川市の石炭・歴史博物館に行ってきました。1



先日来の雨もあがった20日、午前中は秋晴れとまではいかないにしても、いわし雲の間から青空が広がってました。少し肌寒く台風が近づいているので天候は不安定でした。

公園に着きました。踏切を2つ超えて、左に左折するとすぐの正面にありました。漠然と山に近いところだろうと思っていたので、ちょっとびっくりしました。

駐車場は20台くらいの広さがあったのですが、奥に学校や福祉センターなどがあって、そちらの駐車場の方がとても広いです。石炭歴史博物館前の自販機には炭坑節の一節が書かれてました。

博物館前の公園はとても広びろとしていました。三井田川鉱業所伊田坑の跡地がからでしょう。公園も建物もすばらしくきれいです。公園内では少年がスケボーで遊んでました。

炭坑節発祥の地の石碑と解説板の前に来ると炭坑節の唄と音声解説が流れます。これはいいしかけ。建物の向こうに見える高い煙突は伊田竪坑第一・第二煙突。国登録有形文化財です。

写真の旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓は第一竪坑櫓で、当時の場所そのままにあるそうです。第二竪坑櫓は直方石炭記念館に移設されたそうです。高さは28.4m。

あんまり煙突が高いのでさぞやお月さん煙たかろ、と唄われたその煙突。説明板によると45.45mもあります。本当に見上げます。煙突は巻上げ機の動力用の蒸気ボイラーの排煙用に作られたものだそうです。

博物館の横には蒸気機関車が展示されていました。

2に続きます。

コメント

このブログの人気の投稿

おなで石を探しに淡島神社に行ってきました。

4月25日~26日までの流通業界気になるニュースまとめ #StayHome

4月29日~30日までの流通業界気になるニュースまとめ #StayHome